[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
庭に面したエアコン室外機のホースに
アシナガバチが巣を作っているのを発見!(ノ><)ゝ ヒィィィ
ちょうど私の拳ぐらいの大きさです。ソォー |д・) コソ
区役所に電話すると駆除はしてくれないけれど、
駆除業者を紹介してくれるとか。
今日は土曜なので週が明けたら早速役所に電話するとして、
我が家の庭先に営巣したのも何かの縁、
それまで時間があるからちょっと生態を調べてみようっと。
ふむふむ。。。。 [PC]_ヾ(・_・ ) カタカタ
『アシナガバチはスズメバチと違って基本的には攻撃性が低く、
巣に近づいたり刺激しなければ襲ってくることはない』
へぇ〜〜〜そうなんだ。
『庭木や農作物につく毛虫などを補食する益虫であり、、、』
え、毛虫を食べてくれるの?∑( ̄Д ̄;)なぬ?
実は、今の季節、生け垣のレッドロビンとヤマボウシに
毒毛虫のヒロヘリアオイラガがごっそり発生するのです。
こいつら、葉裏にビッシリ群棲して葉をスカスカに食い荒らす
だけじゃなく、その毒棘にうっかり触れようものなら、
ハチに刺されたような電撃的で激しい痛みと
痒みと腫れを伴った皮膚炎を引き起こすらしく、
とはいえ、無有を庭に出すため農薬は散布できないし、
見つける度に、触らないよう細心の注意を払いながら
恐る恐る葉っぱごと剪定するしか術がなく、
毎年、駆除には頭を悩ませているのです。
『ミツバチやスズメバチと比べて巣の規模も100匹程度と小さく、
活動期間も4月後半〜9月と短いため(冬になると巣は空になり
再利用されることはない)生活に支障がない限り
自然のままにして様子を見守りましょう』
・・・・(・へ・;;)うーむ・・・・
そうはいっても、私は虫毒にアレルギーで
蚊に刺されただけで熱を持ってパンパンに腫れ上がる体質。
見守るならアナフィラキシーショックには気をつけて
絶対に刺されないようにしないといけない。。。
でも、刺される危険性はイラガも同じだし。。。
ていうか、むしろ攻撃性の低いアシナガバチより
どこに潜んでいるかわからないイラガのほうが厄介かも。。。
幸か不幸か、たまたま週末で区役所に電話できなかったことから
私の中で徐々にアシナガバチに対する認識が変わってきました。
アシナガバチvs.ヒロヘリアオイラガ
アシナガバチ>ヒロヘリアオイラガ
あのかくもおぞましいイラガ軍団を退治してくれるのなら。。。
この夏、思いきってアシナガファミリーに
庭先をお貸ししちゃおうかなぁ。。。(ー_ー;)。o O (思案中)