忍者ブログ
2013年9月と2015年1月にワンコも仲間に加わりました♪
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

殺されかけた。。。



ちいの体重約5キロ。
重いわ、苦しいわ、おちおち うたた寝もできやしない。。。


同居人も、人がうなされてるのを面白がって写真撮ってないで、
さっさとどかしてくれたらいいものをさっ!(-゛-メ)

しかも、カメラ目線で、このどや顔はなんなんだ?






PR
我が家の猫ズは、花王のシステムトイレを使っています。

が、最初こそ、中に敷くシートやチップも純正のものを使用していましたが、
今は、どちらも使っていません。


専用のチップは、尿がかかると、もろもろとおがくず状に崩れるのですが、
これが、けっこうスノコの目に詰まります。

スコップでとんとん叩けば、ほとんどは下に落ちるのですが、
細かい粉は間に残ってしまい、私としては、どうしてもそれが
不衛生なような気がして我慢ならず、

結局のところ、しょちゅうスノコを洗うハメになって
かえって手間がかかったためと、

専用シートは、スノコ下のトレーにセットするので、
すのこよりサイズが一回り小さいのですが、

猫は案外トイレの隅の方にオシッコをするので、
オシッコがシートの縁からはみ出してしまい、これまた不衛生、
かつ毎度の掃除が大変だったからです。


で、あれこれ試した結果、現在使用しているのは、

ライオンのシステムトイレ用チップ
『ひのきでニオイをとるチップ』と


 尿がかかっても、もろもろと崩れないため、スノコの目に詰まらず掃除が楽です。
 ただし、他のウッドチップ同様、水分を吸収したり固まることはありません。

 ヒノキの匂いも清々しく、消臭効果も高いですが、
 このヒノキの匂いを嫌う猫ニャンも少なくないようで、
 我が家の猫ズもそうでしたが、最初はなかなか入ろうとしませんでした。

 もし、使ってみたいとお考えならば、今までのチップに
 ほんの少しだけ混ぜて、徐々にならしていくのが良いと思います。



コーチョーの『緑茶Deシート』です。





 お茶の葉がシートに練り込んであり、シート自体が緑茶の良い香りがします。

 同じく消臭効果が高いと言われている、カーボン(炭)入りのシートも試しましたが、
 私が使った範囲では、格段にこちらの方が良かったです。

 我が家では、横っちょにはみ出したオシッコもキャッチするように、写真のように、
 ワイドサイズを、スノコ下全面に敷いています。



といった事情で、

今のところ、チップ、シートともに、上記の製品で落ち着いております。

システムトイレ自体も、掃除も楽だし、とりわけアレルギー持ちの私には、
固まる砂のように粉塵が舞わないので有り難いのですが、

唯一の難点は、『緩めのウ○チ』に関して、全く対応できないことでしょうか。
(ウッドチップは水分を吸収しないため、ウ○チがスノコの目に詰まってしまう)

これが改良されれば、言うことなしなんだけどなぁ。。。



*ハイビスカスが咲いたよ♪



トリマー&トイプードルのブリーダーをしている友人が、
都内で催されるペット業者向けの展示会に出席するため名古屋から上京。

去年と同様、愛犬『パセリ』がお供してきました。

パセリは、当ブログでもお馴染み、看板猫のニーナと共生しているので、
カメは苦手だけれど、猫には免疫があります。

一方、鳥も虫もまず飛んで来ない高層マンションで、
無有と一緒に、のほほ〜んと毎日過ごしている我が家の猫ズは、

生まれてこのかた、カメと人間としか触れ合ったことがありません。


なわけで、


生まれて初めて『犬』という生き物を見た我が家の猫ズ、



先ず固まり、次にムーンウォークのように
そのまま後ずさりしながら、

かなり遠慮がちに、
これまた生まれて初めて「しゃぁー#」って言いました(^▽^;)


最初はどうなることかと思いましたが、
しばらくすると、だんだん慣れてきたようで、

腰が引けながらも、匂いを嗅ぎにそーっと近寄ったり、
(ただし、パセリが気がついて動くと、自分から近寄ったくせに
 やっぱり「しゃー#」と威嚇してましたけど。。。)

これ見よがしに?パセリの近くで横になったり
(張り合ってるんでしょうかね?)、

兄弟の中で一番お気楽なだいちゃんにいたっては、
後半、一緒におやつをもらうまでになりました。

残念ながら、友人は一泊二日で慌ただしく帰ってしまいましたが、
あと二三日あれば、猫ズもパセリともう少し仲良くなれたかな(⌒-⌒)



*食い意地と好奇心が何より勝るだいちゃん









鳴き方なんてどの猫も大差ないと思われるかもしれませんが、
それぞれ、猫によって鳴き方も喉の鳴らし方も違います。

たとえば、我が家の三兄弟も、

だいは、「お前は鳩か?」と思うくらい、
「フーゴロフーゴロ」と大きな音で喉を鳴らします。

また、三匹の中では一番おしゃべりで、
「ふにゃ?」だの「にゃん♪」だの「むむ〜ん#」だの
何かにつけて鳴いています。


ちゃーの喉の音はとても小さく、かすかに聞こえるぐらいです。

鳴き方はその時の状況に応じて変わります。

たとえば、私を呼ぶ時は、大きな声ではっきりと「みゃーーーっ!」、
まさに、「どこー?きてー!」といった感じ。

兄弟が(たいていだいですが…)悪さをして私が叱っている時は、
「まあまあ、そのへんで」と言うように、
短く「うにゃうにゃ」と鳴きながら、間にはいってきます。


ちいの喉音は全く聞こえません。
喉元を触ると振動しているので、それでようやく
喉を鳴らしていることがわかるぐらいです。

特筆すべきは、ちいの必殺得意技、

その名も『声を出さないニャーオ』

はかなげな顔つきでじっとこちらを見つめ、
目が合った瞬間に口を開き、声を出さずに鳴く、いや、
正確に言うと『鳴く真似』をするのです。(^▽^;)

猫は飼っているけどそんなの見たことないと言う方も
いらっしゃるかもしれません。

どうやらこの必殺技は、どの猫もするというわけではないようで、
我が家でもこれをするのは『ちい』だけです。

ちなみに、猫が書いた、猫のための
『快適な生活を確保するために人間をしつける』マニュアル本
(『猫語の教科書/ポール・ギャリコ著』)の中で、



ツィツア(このマニュアルを書いた?とされる飼い猫)は、
この『声を出さないニャーオ』のことを、

人間の心を揺さぶり、劇的な効果を生むとっておきの方法
として紹介しています。


たしかに、忙しい時など、
だいの「うみゃ?」とか、ちゃーの「にゃーーーっ」には、
「今手が離せないんだから、待ってて!」と事も無げに言えるのに、

ちいに、うるうるした瞳でじーっと見つめられて、
この『声を出さないニャーオ』をやられると、

「ああ、わかったよ〜 o(´○`)o 」と一気に力が抜けて、
ついつい言うことをきいてしまうから不思議です。




旅行中、猫ズはペットシッターさんにお願いして、
日に二回ずつ、朝と夜に通いで世話をしてもらいました。

毎日、シッターさんからは様子を知らせたメールが届きます。


旅行当日は、

『和室の襖が開けられ、ちゃーちゃんとちいちゃんが
 中に入っていました。云々』

といった、ある意味予想通り?のもので、

鬼の居ぬ間のなんとやら、ここぞとばかりに
やりたい放題やるんだろうなぁ(目新しい?ものは片付けてきましたが…)
と覚悟を決めました。


しかし、


その後4日間、いたずらは一切なく、
最終日にはシッターさんから、

『全員とってもおとなしくて、良い子でお留守番で来ました♪』

と、お誉めの言葉まで頂戴いたしました。



ほーお、やればできるじゃないの( ̄− ̄)

えらいえらい♪





ところが。。。



旅行から帰ってきてから一週間、



納戸に忍び込んで、棚に積んであった空き箱を
全部落として破壊するわ、

食庫からは、ある日はお麩、またある日は焼き海苔の
袋を引っ張り出してビリビリに破るわ、

レンジに飛び乗って、上に置いてあった小物を落としただけじゃなく、
足滑らせて水飲みバケツの上に落ち、あげく床を水浸しにするわ、

無有のケージに忍び込み、体中にウッドチップつけて出てきて
掃除機かけたばかりの部屋中を走り回るわ、


『全員とってもおとなしくて、良い子…』


だとぉ????(`△´+) はぁっ!?



おまえら。。。。。


猫かぶっていやがったなーっ!!(▼O▼メ)












猫ズの一歳のお祝いに友人がプレゼントしてくれたペット用給水器、

 ・『ドリンクウェルなんたらかんたら

を使い始めてそろそろ半月。

正式名?『ドリンクウェル・ペットファウンテン・プラチナム』
に興味をお持ちの飼育者さん、お待たせ?致しました。

僭越ながらレビューを書かせていただきます〆(.. )カリカリッ!!



まず、本体はけっこう大きく電気ポットみたいです。




専用の活性炭フィルターをセットする部分のフィルターハウジング、
水を飲む部分のボウル、貯水タンクにそれぞれ水を満たしますが、
最大4.8リットルとかなりの量が入ります。

従って、水が入ると相当重いです。

ポットの注ぎ口のような場所から水がチョロチョロと
流れる落ちますが、水量は調節可能です。

活性炭フィルターは2〜4週間ごとに交換ということですが、
飼っている犬猫の数が多ければ、当然ながらフィルターの汚れ具合も早く、
我が家ではぴったり2週間で取り替えとなりました。

また、取扱い説明書には『一週間に一度は本体を洗浄してください』
とありましたが、3日目ぐらいでボウルの角が少しぬるっとしてきたので、
今は一日置きに水を抜き、本体をスポンジで軽くこすり洗いしています。

ちなみに、掃除のための専用ブラシセットが別売りしており、
友人があわせて買ってくれましたが、
さすが外国製だけあって作りが大雑把?で、

ブラシの先端の針金部分が邪魔をして、
細かいところに思うようにとどきませんでした。。。(^▽^;)




説明書によると、入り組んだ部分やポンプ内部の水垢洗浄は
漂白剤に浸すと良いようなので、今度、
赤ちゃんの哺乳瓶用消毒液を買おうと思います。

音は静かです。(電源を入れた直後は『ゴゴゴ』という少し大きなモーター音がします)


気になる点をあげると、

貯水タンク内を洗浄したり水を新しく入れ替える際、
タンク底の水の取り入れ口が、位置的になかなかその穴から
水を全部排出するのが困難で残ってしまうこと。

本体にスイッチがなく、プラグに『接続する/しない』でしか
『ON/OFF』の方法がないこと。

長時間使っていると電源のACアダプター部分がけっこう熱を持つこと、です。

ACアダプターについては、同居人がメーカーに問い合わせたところ、

「同様の心配が他のお客さまからも多く寄せられておりますが、
 製品は連続使用に耐えられるように設計されており、これまでに、
 それが原因で火災が起きた等の報告はございません。」
との回答だったそうです。

また、タンク内の水量が減るとモーターが空回りするため、
常に十分な水を蓄えておく必要があるそうです。


以上をまとめると、

・日常のケアが悪いと美味しいどころか逆に汚れた水を飲ませることになるため、
 洗浄やフィルターの交換はきちんとコマメに行う必要があります。

・ペットが一匹だけであれば、もう少し小ぶりで
 水量が少ないものでもかまわないように思いますが、
 多頭飼育の場合は、どうしても唾液等が混ざって水質が悪くなるのが早いため、
 このぐらい大きくて水量の多い方が良いように思います。

・水はやわらかくて美味しい気がします。
 猫ズもよーくわかっていて、最初はちょっととまどっていましたが、
 今は、汲み置きの水には見向きもせず、給水器からばかり飲みます。
 結果、水を飲む量は増えたと思います。



ペット用給水器に興味を持つ飼育者さんの参考になれば幸いです。


もともと水分の限られている砂漠地帯に生息していた猫は、
排尿回数を少なくすることにより、体内水分の損失を防いでいました。

が、そのぶん、尿には老廃物が濃縮されるため、
腎臓障害や結石になりやすく、
飼い猫の3〜4割がかかるとも言われています。

とりわけ、雄は雌に比べて尿道が細く長いため、
一旦結石が詰まると、命に関わることもあります。

病気の一番の予防法は、

新鮮な水を毎日なるべくたくさん飲む習慣をつけること

なのですが、飼い主泣かせなことに、
水をあまり飲まない猫が多いようです。

我が家の猫ズも、三匹とも雄なので気をつけなければいけないのですが、
ご多分にもれず、なかなか飲んでくれないので困っていました。

とりわけ、だいは、水入れに前足を突っ込んで遊ぶばかりで
汲み置きしてある水を飲もうとしません(時々前足についた水を舐めてはいるけれど)。

ただ、私が顔を洗っていると洗面台に飛び乗ってきて、
蛇口から水を飲ませろとせがんだり、

人間がトイレから出るのと入れ代わりで駆け込み、
手洗口から流れる水を飲んだりしていたので、


*トイレの手洗口から水を飲むだいちゃん


可愛い猫ズの健康のためとあらば致し方ない、
こうなったら奮発して『流れるタイプの給水器』を買うしかない
と考えていたところ、

いやぁ、持つべきものは、

独身貴族でお金に余裕があって、

動物が大好きなんだけど、

いかんせん、

仕事が忙しすぎて自分じゃ飼えない。。。

という友人ですな。


猫ズの一歳を記念して、
プレゼントの

給水器キターーーーーー!!!v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪


*『ドリンクウェル ペットファウンテン プラチナム』

名前がめちゃ長い。。。(^▽^;)





箱から出すと。。。

本体はけっこう大きいです。

上からちょろちょろ流れ落ちる水が涼しげです(水量は調節可能)。


流れる水に口をつけて飲んでみると。。。

ふむふむ、まろやかで美味しい気がします。

水割りとかいけるんじゃないかしらん?(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!


案の定、最初のうちは前足を突っ込んで水をばしゃばしゃと掻き出し、
遊びモードのだいちゃんでしたが、




すぐに慣れて、ごくごく美味しそうに飲むようになり、以来、
トイレに入ったり、洗面台に飛び乗って水をせがむこともなくなりました。





だいちゃんだけでなく、他の二匹もよく飲んでいます。

Bちゃん、ありがとーーー♪♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ




さて、流れる給水器に興味をお持ちの猫飼育者さんが
一番知りたいであろう肝心の使い勝手ですが、
まだ使い始めたばかりなので、また、後日あらためて書きますね。




登場カメ

名前:無有(ムー)
由来:『無から有へ』
種類:リビア地中海リクガメ
好物:みかん、野草
家族:G太、Sちえ、
家族:ちゃー、だい、ちい
趣味:段差クライミング

無有さまより一言
「カメに習うべし!さすれば救われる」

☆'08/6/29 UP!
◆ギリシャリクガメ-無有的日常- 野草、飼育環境等紹介
☆'08/6/17 UP!
◆無有さま日和
フォトアルバム&動画



AQUA LIFE 2008年11月号
『愛好家訪問〜リクガメとの生活』に
紹介されています。


我が家のカメバイブル
でも大切なのは、毎日の観察
と早期受診です。



カメの家庭医学/小家山仁


リクガメの飼い方/吉田誠
(無有が紹介されてます♪)



幸せなリクガメの育て方/田向健一
(無有が紹介されてます♪)



リクガメ大百科/小家山仁


リクガメが100%喜ぶ飼い方遊ばせ方/
ミニペット倶楽部著

ブログ内検索
登場ネコ&ワンコ

名前:chacha /愛称ちゃー
タイ語で「のんびり」の意味
種類:茶トラ短毛(♂)
性格:優しくてしっかり者
好物:煮干し、ビニール袋



名前:daidai /愛称だい
タイ語で「オッケー」の意味
種類:茶白長毛(♂)
性格:物怖じしない天然系
好物:生肉全般、ひも



名前:titi /愛称ちい
仏語で「腕白小僧」の意味
種類:茶トラ白足袋中毛(♂)
性格:甘えん坊でシャイ
好物:鶏ささみ、ゴム



名前:にこ(笑子)
会う人を笑顔にするから
種類:トイプードル(♀)
性格:愛嬌良しの傍若無犬
好物:猫フード、猫にちょっかい出すこと



名前:ふく(福)
福がくるように
種類:トイプードル(♂)
性格:無邪気で空気読まず
好物:食べ物全般、にこにちょっかい出すこと

カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
フリーエリア
いつでも里親募集中

ペットのおうち









プロフィール
HN:
Sちえ
HP:
性別:
非公開
職業:
カメと猫の下僕
自己紹介:
生き物大好き♪お酒大好き♪ 好きな言葉『和気致祥』。
ご意見、ご質問、ご感想、リンクのご希望等はメールにてお願いします。

バーコード
Copyright ©   無有的日常   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]