忍者ブログ
2013年9月と2015年1月にワンコも仲間に加わりました♪
[82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カメを飼うようになってから、
カメに関連したモノが身の回りに増えました。


*友達にもらったカメのハンドタオル

しかし、写真に撮るというのに、
なぜ、こんなふうに
端が折れ曲がったままなのかというと・・・


ちょっと回り込んでみましょう。



*カメタオルの下にカメ!?

そこには、カメタオルに潜って眠るカメの姿がありました。(^ー^* )フフ♪


日差しは暖かいですが、お腹側が冷えないよう、
ホットカーペットもつけてあります。


カメタオルにくるまれて、

お腹はいっぱいだし(後方に空のエサ皿が・・)、

陽気はいいし、

ホットカーペットは気持ちいいし・・・



*極楽、極楽。。。


いつも感心するけど、

ほんとに気持ち良さそうに寝るなぁ。


見てたら、私まで眠たくなってきた。。。Oo。。(_ _))





小春日に 掃除するぞと 張り切るも カメにつられて ついつい昼寝


PR
マンションの敷地内で野草を採っていたら、
いつものおばちゃんが、元気なく話しかけてきました。

聞けば、18年間飼っていた愛犬が亡くなったとか。

「もう食欲もなかったんだけどね、明日は好きなもの食べようねって声をかけたら、
 キュイーンと鳴いて・・・それが最期だったわ・・・」

話を聞いているうちに、
おせち(飼っていたネコ)を亡くした時のことがよみがえり、
涙が出てきました。

「私も18年飼ったネコを亡くしたの、病院で・・・間に合わなかった。
 それが心残りで・・・看取ってあげることができてよかったと思うよ」

おばちゃんも泣いていました。

「心にぽっかり穴が空いたみたいでね・・・」

ほんとだね、さみしいね、

家族と一緒だもんね。
スーパーで春菊が一束38円と
大安売りしていたので、買って帰り、
大好きな『ジェノベーゼ』を作りました。

あ、正確には、『ジェノベーゼもどき』ですね。


洗ってよーく乾かした
(水分が残っていると水っぽくなるうえに保存がききません)、
春菊の主に葉の部分と、
(茎、とくに下部の太い部分を使うとこれまた出来上がりが水っぽくなります)



松の実、ニンニク、エキストラバージンオリーブオイル、
塩、コショウ少々をフードプロセッサーでガーッと回せば、
(チーズは入れないほうが日持ちがいいらしいので、私は料理の際別途に用います)


*はい出来上がり♥

超簡単、しかも、安上がり。(^O^)ウレシーーー!!


我が家では、冷凍の『しぼりにんにく』
(にんにくがあまった際に、にんにくしぼり機でつぶし
 小分けにし冷凍保存したもの)

を使うことが多いので、最初から材料を
全部入れて一気に混ぜてしまいますが、

粒のにんにくを使う場合は、葉っぱを入れる前に、
あらかじめ松の実、オリーブオイルと共に
プロセッサーにかけたほうがいいかもしれません。

また、私は、ちょっと葉っぱの感じが残っているほうが
好きなので、いつもこの程度でやめちゃいますが、
長く回せば、その分もっとペースト状になると思います、たぶん。

ちなみに、大葉を使っても、
これまた香りがよくて
美味しいジェノバ風ペーストが出来ます。



消毒した瓶に移して、表面を覆うように
オリーブオイルを注ぎ、フタをして冷蔵庫に入れておけば、

保存もききますし、パスタはもちろん、
パンに塗ったり、サラダのドレッシング、
野菜、魚貝、肉など何にでもあうので重宝します。



春菊が安いこの季節、試しにどうでしょう?



てなわけで、

今夜はワインだー♪(*^¬^*)ウィーッモウイッパイ
先日、無有が、珍しくというか初めて、
G太さんの首元に潜っていきました。

いつもは、私の首元に潜ってきます。

ところが、しばらくすると、
「ちがう」というような顔?をして、出て行ってしまいました。

匂いとか、髪の毛とか、肌感がちがうからでしょうか?

G太さん、「オス犬には好かれるのに」といじけていました。

私は、ちょっと嬉しかったけど。(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪



シャツに潜り始めました。


*張り切って潜っております。

あらら、無有ちゃん、
張り切りすぎて回転しちゃってますよー。



*本人、回転していることに気がついていない。


とうとう出ちゃいました。


*あれ、なんで? 





何やらしても可愛いなぁ♥(^ー^* )フフ♪
今日は暖かかったので、無有も、
短い時間ですが、ベランダでお散歩を楽しみました。



短く刈り込まれ、すっかり冬支度をすませたベランダのお花達も、
日差しを浴びて気持ち良さそうです。

運動の後は、リビングで日向ぼっこ。



ここでも、窓を開けて、しばらくお日様を浴びました。

ただし、いくら日差しが暖かくても、冷たい空気を吸うと、
身体が冷えて、風邪をひくことがあると聞いたので、
一応、窓を開ける時は、ホットスポットも点けています。

ちっこいのに、座布団二枚使って、
相変わらずのVIP待遇です。





*ぽかぽか気持ちいいねぇ、無有ちゃん。




*寝ちゃった。



今日はたくさんお日様浴びたね。

明日も暖かいそうな。

嬉しいな。
先だって、無有に一泊二日のお留守番をさせるにあたり、
ウンチやオシッコの始末が出来ないため、床材を、
巻きダンボール紙から、吸水性に富むヤシの実チップに変更しましたが、

やれ「腹が減った」だの、

やれ「外に出せ」だのと、

無有が、ケージの手前を、せわしなく行ったり来たりして
アピールしまくるので・・・




*見事なケモノ道出現


あーあ、無有ちゃん、
これじゃ、チップ敷いてる意味ないじゃん。。。



もうすぐ年末、

無有のお腹にモップでもつけて、
大掃除手伝ってもらおうかしらん?
家のマンションには、建物や敷地内の掃除、植木の世話をするために、
月曜から土曜日まで、わりと年配のおばちゃん達が数人、
入れ代わりで、管理会社から派遣されて来ています。

無有の野草採りをするようになってから、
その中の二、三人と顔見知りになりました。

無有の野草を採っていると、

「カメちゃん元気?」

「この草、カメちゃん好きでしょ? 
 むしらないでとっておいてあげるね」

などと、親切に声をかけてくれます。


体調を崩して、しばらく、野草採りに出かけられなかった時も、

「最近、 カメちゃんのママ みかけないけど、どうしたのかしらねー、
 ってみんなで噂してたのよぉ」

と・・・。


そうか、

私は『カメちゃんのママ』と呼ばれているのか。。。(^▽^;)


・・・・・・・・・・・・・・・・・
フォトアルバム『無有さま日和』更新しました。


前のページ      次のページ
登場カメ

名前:無有(ムー)
由来:『無から有へ』
種類:リビア地中海リクガメ
好物:みかん、野草
家族:G太、Sちえ、
家族:ちゃー、だい、ちい
趣味:段差クライミング

無有さまより一言
「カメに習うべし!さすれば救われる」

☆'08/6/29 UP!
◆ギリシャリクガメ-無有的日常- 野草、飼育環境等紹介
☆'08/6/17 UP!
◆無有さま日和
フォトアルバム&動画



AQUA LIFE 2008年11月号
『愛好家訪問〜リクガメとの生活』に
紹介されています。


我が家のカメバイブル
でも大切なのは、毎日の観察
と早期受診です。



カメの家庭医学/小家山仁


リクガメの飼い方/吉田誠
(無有が紹介されてます♪)



幸せなリクガメの育て方/田向健一
(無有が紹介されてます♪)



リクガメ大百科/小家山仁


リクガメが100%喜ぶ飼い方遊ばせ方/
ミニペット倶楽部著

ブログ内検索
登場ネコ&ワンコ

名前:chacha /愛称ちゃー
タイ語で「のんびり」の意味
種類:茶トラ短毛(♂)
性格:優しくてしっかり者
好物:煮干し、ビニール袋



名前:daidai /愛称だい
タイ語で「オッケー」の意味
種類:茶白長毛(♂)
性格:物怖じしない天然系
好物:生肉全般、ひも



名前:titi /愛称ちい
仏語で「腕白小僧」の意味
種類:茶トラ白足袋中毛(♂)
性格:甘えん坊でシャイ
好物:鶏ささみ、ゴム



名前:にこ(笑子)
会う人を笑顔にするから
種類:トイプードル(♀)
性格:愛嬌良しの傍若無犬
好物:猫フード、猫にちょっかい出すこと



名前:ふく(福)
福がくるように
種類:トイプードル(♂)
性格:無邪気で空気読まず
好物:食べ物全般、にこにちょっかい出すこと

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
いつでも里親募集中

ペットのおうち









プロフィール
HN:
Sちえ
HP:
性別:
非公開
職業:
カメと猫の下僕
自己紹介:
生き物大好き♪お酒大好き♪ 好きな言葉『和気致祥』。
ご意見、ご質問、ご感想、リンクのご希望等はメールにてお願いします。

バーコード
Copyright ©   無有的日常   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]